株式会社グリットの不動産売却専門サービス

戸建を売却したい方
戸建て物件の不動産売却について
戸建て物件を所有している方で売却をお考えの方は熊本の株式会社グリットへご相談ください。熊本の不動産業界で培ってきた知識と経験を活用し、お客様の条件に合った最適なご提案を差し上げます。
ここでは戸建物件の売却に関する知識をご紹介しております。

建物の価値について
建物全般に言えることですが、年月が経つにつれて建物の劣化が進み、価値がだんだん下がっていきます。
そして、最終的には建物の税制上の価値が0円になることを減価償却と言います。
建物の価値は実物の状態の価値ではなく、税務や会計上の概念の価値です。
実際に建物のメンテナンスやキレイに使用していれば劣化を防ぐことができるので、年数が経ったからと建物の価値が0になる訳ではありません。

戸建の土地の価値について
まず、マンションの場合、土地は区分所有という建物全体の敷地面積から持分割合が決まっている状態、その一部を所有しているという形になります。
なので、その土地を自由に活用できるわけではありません。
次に戸建住宅の場合は、所有権が一人に与えられます。(借地は除きます)住居以外にも、賃貸に出したり建物を壊したりするのも所有者の自由です。
土地に関して戸建てマンションの場合、戸建は建て替えなどの選択ができるため、土地の価値がなくなることはありません。
マンションの場合は、土地を自由に活用することができないので、戸建てと比べると不利に扱われます。
戸建住宅を高値で売却するポイント
戸建て住宅を売却する際に気をつけたいのが、「少しでも高値を付けてもらう」ことです。ここでは高値を付けてもらうためのポイントをご紹介します。

長年住んできた家では、売り主自身では気にならない家の傷でも、購入希望者からみたらかなり気になってしまう要素です。購入希望者に不信感を感じさせないために役立つのが「住宅診断(ホームインスペクション)」です。
住宅の設計・施工に詳しい建築士などの専門家が、住宅の状態をチェックしてくれる信頼性の高い調査です。
正確な情報は購入者を感心させる要素になるので、住宅診断を行っておくことで、売却交渉をスムーズに進められるでしょう。
住宅診断の活用

建物を売却する際に大切なのが、「見た目」です。
購入希望者が内見する際に一番見られるのが家の室内、外観です。
建物の設備や機能も大切ですが、目につく部分を魅力的に見せることで、購入意欲も上がるでしょう。
ポイントとしては、物件の写真はかならずキレイに、家の広さが伝わるように工夫しましょう。
不動産会社が撮影してくれる場合がほとんどですが、キレイな写真を掲載してもらうようにお願いしておきましょう。
また、室内を広く感じてもらうために、不要なものは室内に置かないようにしましょう。
物件の価値を上げる工夫
戸建住宅を売却する際の注意点
戸建を仲介売却で売る場合、満足のいく取引をするためには、「いい買い手」を見つける必要があります。
売却期間が短いと、買い手を探す時間や購入希望者との交渉時間が少なくなってしまい、結果として値引きをしてしまう場合も考えられます。
売却期間と売却価格をよく考えた上で、不動産買取か仲介売却で行うかを決断することが大切です。
Q
不動産売却にかかる費用は?
A
●仲介手数料
不動産を売却した際に、仲介してくれた不動産会社に「成功報酬」として支払うお金になります。
支払うタイミングは、不動産の売買契約が成立した時になります。
●登記費用
不動産を売却する際に、住所変更や抵当権の抹消などの登記に関する作業が発生します。
不動産の登記の手続きを司法書士に依頼した場合に支払うお金になります。
●引越し費用
売却する物件に住んでいる場合に必要になります。
売却の目処がついたタイミングで、引っ越しのお見積りは早めに行いましょう。
●その他費用
売却物件の状況によっては以下の費用が発生する場合もあります。
・廃棄物の処分費
・敷地の測量費
・建物の解体費
・ハウスクリーニング費
Q
ローンの残っている不動産の売却はできますか?
A
ローンが残っている不動産を売却するには、買主に引き渡すときにはローンは完済している必要があります。
売却することでローンを完済できる場合は家を売却することが可能です。