株式会社グリットの不動産売却専門サービス
空き家の放置はトラブルがいっぱい…

空き家問題について
空き家問題の一つに、「トラブルの温床になりやすい」という点が挙げられます。
誰も住んでない家には、盗みや浮浪者が住み着いたり、野良猫などの野生動物も住み着いてしまい近隣からの苦情に繋がります。その他にも放火や不法投棄といった犯罪を発生させてしまう可能性もあります。
ただ所有している状態だと、このような被害が近隣の第三者に及ぶことで、補償問題にまで発展するケースも考えられます。こうしたトラブルやリスクを回避するためには、管理・活用・売却といった空き家対策を考える必要があります。

空き家に関するお悩み
近年では、誰も住んでない状態で放置されている「空き家」の増加が社会問題になっています。相続したのはいいけど、管理せずにそのまま放置した状態。そもそも空き家をどうすればいいか分からない。
空き家を放置し続けたままだと、多額の税金がかかってしまうなどのリスクがあります。個人では解決しづらい「空き家問題」も熊本市中央区の「株式会社グリット」にご相談ください。
空き家の管理や活用方法で困っていませんか?
空き家に関する悩みは様々…
親から相続した実家だけど、長年空き家状態で放置してしまっている。
相続したマンションをどうするのが一番いいのか分からない。
介護施設に入ることになり、自宅をどうすればいいのか悩んでいる
空き家を賃貸や売買で考えているけど自分じゃ判断できない
住み替え後の空き家をどうにかしたいけどなにから手をつけていいのか分からない。

熊本で空き家の有効活用、売却なら株式会社グリットにお任せ下さい。
近年の空き家問題増加に伴い、相続した物件、空き家や土地をどうにかしたいという方は多くお見受けします。
ですが、そのようにお考えの方々にも日々の生活があり、そこに手間をかけられないというご意見もお聞きします。
そんな場合は、ぜひ株式会社グリットにご相談ください。空き家・土地の活用方法をご提案することができます。
もっともシンプルな解決方法は売却です。物件によってかかる諸経費は異なりますが、固定資産税などがかからなくなります。すぐに手放して現金化したい方におすすめです。
売却
物件の立地次第では、空き家を賃貸として活用する方法です。物件の状態によってはリフォームなど必要になりますが、定期的に家賃収入が入ってきます。
賃貸
将来的に空き家を不動産投資などで活用する予定がある場合は、不動産会社に管理を任せる方法があります。どこまで管理を行うかは業者によって違うので、必要な内容を考えた上で相談しましょう。