top of page

株式会社グリットの不動産売却専門サービス

TEL:096-362-3380

営業時間/9:00-18:00 定休/毎週水曜 第二・四 日曜

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram

【熊本市】空き家の買取に対応!買取相場・高額査定の相談を受付

空き家放置で起こるリスク

株式会社 グリット(不動産売却サービス部門)

会社名

〒862-0976熊本県熊本市中央区九品寺5丁目11-1豊永ビル201

住所

9:00-18:00

営業時間

定休/毎週水曜 第二・四 日曜

定休日

096-362-3380

TEL / FAX

草野 俊二

代表者

熊本県知事免許(2)第5307号

免許番号

アクセス

熊本市で空き家買取のことならグリットへ

熊本市で空き家を放置しているという方はいらっしゃいますか。空き家の放置は様々なトラブルを引き起こすおそれがあります。そのため、適切な方法で対処することが求められます。

 

こちらでは、空き家を放置することで起こり得るリスクや買取で手放したほうがよい理由をご紹介します。

き家の放置は禁物!起こり得るリスクとは?

空き家の放置によるリスクとして、以下のようなことが考えられます。

火災

日本での出火件数のうち、放火が上位を占めています。空き家は人の目がなく、燃えやすいゴミや草などが散乱していることも多く、放火される可能性が高くなるのです。

倒壊

木造住宅の空き家で懸念されるのが倒壊です。木造住宅は定期的な換気や管理が行われていないと、どんどん老朽化していきます。小さな地震や台風でも倒壊するおそれがあり、近隣住民の住宅にまで被害が及ぶ可能性があります。

 

景観の悪化

空き家は景観の悪化にもつながります。住んでいる街の景観を維持することは資産価値を高める上でも重要です。しかし、空き家があると周囲との景観を著しく損ねてしまい、地域の相場にも影響を与えかねません。

不審者の侵入

不審者が隠れる場所を探して空き家に侵入することもあります。誰も来る可能性がない家で、なおかつ使える家財道具などが残っている空き家が狙われやすいです。

 

熊本市にあるグリットでは空き家の買取に対応可能です。今は空き家でも思い出が詰まっているというケースもあるでしょう。お客様の思いに寄り添いながら、高額査定ができるようお手伝いします。買取相場などに関するご相談も受け付けています。熊本市で空き家の買取を依頼するなら、お気軽にお問い合わせください。

 

不動産買取はこちら

き家を買取で手放した方がいい理由とは?

空き家を売却する場合、買取をおすすめします。「相場よりも安くなる買取は損なのでは…?」と思うかもしれませんが、空き家の場合、買取のほうがメリットが多いです。

 

短期間で売却できる

買取は不動産会社が買主です。すでに買い手が見つかっている状態なので、手続きが終わればすぐに現金が手に入ります。

 

契約直前でトラブルになることがない

一般的な売却の場合、契約が上手く進んでいたものの、住宅ローンで融資が受けられない、敷地境界線が確定していないなどの理由から、手続きがストップするケースも少なくありません。買取なら不動産会社との取引なので、契約直前でトラブルにならず、安心して売却を進められます。

契約不適合責任が免責となる

契約不適合責任とは、物件引き渡し後に何らかの欠陥が見つかった場合、売主側が責任を持って修繕を対応しなければいけないという契約です。老朽化が進んでいる空き家の場合、どんな問題が潜んでいるかわからず、売主の負担が大きくなる可能性があります。

 

買取はプロである不動産会社が買主のため、基本的に契約不適合責任は免責になります。後で何らかの問題が発生しても、売主側が責任を負わずに済むのです。

 

古い空き家などは購入希望者がなかなか現れないことも多くあるため、買取を利用しましょう。熊本市で空き家を買取で手放したいとお考えなら、グリットにお任せください。できる限り高額で買取できるよう、細かな部分まできちんと査定を行います。

き家の買取は熊本市のグリットがサポート!高額査定や相場のご質問も受付!

空き家の対処に困っている、なるべく高額で売却したいとお考えなら、熊本市のグリットがお力になります。熊本市を拠点に、地域に密着した対応力で空き家の買取をサポートさせていただきます。買取の流れや査定などについてのご質問もお気軽にお問い合わせください。

コラム一覧

bottom of page