株式会社グリットの不動産売却専門サービス

【熊本市】任意売却で離婚・ローン残債の問題を解決!任意売却の意味と手続きの流れ
株式会社 グリット(不動産売却サービス部門)
会社名
〒862-0976熊本県熊本市中央区九品寺5丁目11-1豊永ビル201
住所
9:00-18:00
営業時間
定休/毎週水曜 第二・四 日曜
定休日
096-362-3380
TEL / FAX
草野 俊二
代表者
熊本県知事免許(2)第5307号
免許番号
アクセス
熊本市で任意売却のご相談はグリットへ
熊本市で任意売却を検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。任意売却は、債権者と債務者の間に不動産会社が入り、お互いが納得できる価格で不動産を売却する方法です。競売にかかる前の最後の手段といえます。
こちらでは、任意売却の意味や売却までの流れについてご紹介します。
離婚や住宅ローン残債の悩みを解消?任意売却とは?
任意売却は、不動産を売却して住宅ローンの残債が発生する状況で、売主と金融機関の間に不動産会社が入り、納得のいく価格で売却を成立させることです。
住宅ローンの支払いが滞ると、金融機関は抵当権に従って不動産を差し押さえ、競売にかけます。競売の問題点は、市場価格よりも2~3倍ほど低い価格になってしまうことです。
また、いくらで落札されるかは競売の開札日までわかりません。そこで、競売前に不動産会社が債務者と債権者の間に入って、競売よりは高い価格でお互いが納得できるよう売買を成立させます。
競売よりも高く売却できると、引っ越し費用の捻出や今後の生活の見通しが立てやすくなるといったメリットがあります。
熊本市のグリットでは、任意売却にも対応しています。住宅ローン残債がある、離婚して支払いが苦しくなった、解雇で収入が確保できなくなったなど、プライバシーに配慮したサポートを行います。熊本市で任意売却をご検討なら、グリットにお任せください。
※お問い合わせはこちら

任意売却の一般的な流れとは?
1.ご相談・お問い合わせ
離婚などの理由から任意売却を検討している場合、まずはご相談・お問い合わせください。お客様のご事情をお伺いしつつ、任意売却に関するご説明も行います。
2.打ち合わせ
打ち合わせを行い、住宅ローン残債や返済状況などを確認します。その内容をもとに、手続きについてご提案します。
3.査定
不動産の査定を行い、適正な販売価格を決定します。
4.媒介契約を結ぶ
任意売却を進めるにあたり、販売や契約をサポートするための媒介契約を結びます。5.債権者と交渉する住宅ローンの債権者である金融機関と任意売却の交渉を行います。
6.販売活動
物件情報を広告に載せる、インターネットで宣伝するなど、購入希望者を探すための販売活動を行います。
7.売買契約を締結する
条件面の折り合いがつく購入希望者が見つかりましたら、お客様・買主様・債権者の合意のもとで売買契約を締結します。
8.決済後に債務返済をする
お客様や買主様、債権者、司法書士などが集まり、最終的な手続きを済ませたら任意売却の成立です。残債に関しても今後の生活を踏まえた、最適な返済方法をアドバイスします。
上記は一般的な流れです。自分に適した任意売却の流れが知りたいときは、熊本市のグリットまでお気軽にご相談ください。

任意売却のご相談なら熊本市のグリットにお任せを!
任意売却ができれば競売よりも高く売却ができます。競売になる前に、まずは任意売却についてご相談ください。
熊本市のグリットでは任意売却に対応しています。住宅ローン残債がある、離婚で支払いが難しいなど、任意売却に関するご心配をお伺いした上で、売却に向けた話し合いを進めていきます。熊本市で任意売却をご検討なら、ぜひグリットにお任せください。